
もくじ
ゆずしのことし

ことし一年ご拝読ありがとうございました!
というわけで
ゆずしのぼうけんのしょ
2021年をもう二度と振り返らないくて良いくらい写真と共に振り返ってみます!
写真を撮ってくれる皆様(もりけんさんが圧倒的量ですが)感謝です!
一月

昨年11月から共にSPA直入修行した弟子ヤマ

Z125PROをハイシートにしましたがノーマル最高!
GOGO5耐に出るんだ!
という目標を立てて突き進んだ年でもありました!
今年の冬はミニバイクで軽くサーキットトレーニングすると意気込んで
Z125PROはこれ以上課金しない!そんな1月。
二月

限定の二文字に弱い日本人丸出しでした。

クロストレーニングと銘打ってテニスをしてみる。
限定モデルH2ゲーミングチェアは買ってから一度も座ってないし
テニスは怪我ばっかりするので速攻辞めました。ラケット買ったけど箪笥の肥やしに笑
そして頸椎ヘルニアから体調を崩して病院と仕事、仕事と病院な感じの左江内氏な二月でした。
3月

人の輪から生まれるパゥワーを感じたゆずしゅ走行会。

毎年恒例 WITH走行会。

ブラウズ杯お題付き耐久レース第一戦参戦
正直、散財し過ぎた感は否めませんが三月からしっかり走り込み!
弟子ヤマ連れて毎週のようにサーキット
私としゅうで立ち上げたゆずしゅ走行会も成功して調子に乗った3月でした!

岡本さんがバチバチ面白かった!
4月

ベスト更新48.1秒。(宿敵しゅうも同日更新)

48秒を頻発するようになってやらかし戦線離脱。
速度が増していくことのリスクやセッティングの重要さを身をもって知った月でもありました。
今頃かい!と突っ込まれそうですが人間が出来ることを追求するのが好きなんです!
道の駅おづるの食堂でしゅうと猛りながら飯4杯食べたのが良い思い出
危険が危ない4月でした。
4月の迷言
今日の殺し合い。
引き分け。お互い48.1秒で2人ともベスト更新。47に叩き込むのは叶わず。。
48秒でラップしてわかったこと。
集中切れると死ぬw怖すぎるw pic.twitter.com/4Sq57YoUaV— 荒ぶるニダボ乗り「しゅう」 PMF+岡本道場 (@ShuMc51) April 7, 2021
5月

結果、弟子ヤマが一番伸びたという笑
実際は、アバラを折った時に仕事に穴を開けてしまい本気でバイクを降りようかと考えてたんですが、野田友治という人物とお近づきになった結果、バイクを再度学ぶ大きなキッカケに
バイクがするパートと人間がするパート
恐怖心を乗り越える方法
などなど、何となくバイクの哲学を話したりお手伝いをしながらレーニアをすするのが日課になりました。
たった20分ですが約1ヶ月半ぶりにバイクに乗って、やっぱりバイクは楽しかった5月。
レーニアは箱買いがお得だ。
6月

はじめてH2に乗った、金玉が茹で上がったのが思い出。

ヤマウラの犬神家も6月。
野田君と御馳走ばっかり食べるので太りがMAXになったのと、思い起こすとヤマウラの吐瀉物を掃除した思い出、この時期もバイクは控え目だったな…。そんな7月。

写真がないけど台湾飯店のパイクー麺が最高。
6月の迷言
せんせいあのね
むっつにわれたちーずなんをさんにんでたべようとぼくがちゅうもんしました
ぼくがふたつめをたべようとしたら
やまうらさんがさいごのひときれをとりました
ぼくはまだひときれしかたべてないんだといったら
のだくんがおれみっつたべたといいました
せんせいどうおもいますか
— ゆずし (@ueHx1JfOy3peqOS) July 10, 2021
7月

セッティングを学び徐々にタイヤの特性を掴んでいく。

今年たった一回だけのツーリングでした。

大好きな写真の一枚。
今年の夏は暑かった!そんな中元気になってよく走りました!6Rで最後のツーリングになってしまいましたが、プロヘッドの皆さんと仲良くなれるきっかけになった気がします😁
こたさんファミリーがみんなに元気くれた、そんな7月。

ちっこい番長海さんのおかげでミニバイクも盛り上がりました!
7月の迷言
せんせいあのね
むっつにわれたちーずなんをさんにんでたべようとぼくがちゅうもんしました
ぼくがふたつめをたべようとしたら
やまうらさんがさいごのひときれをとりました
ぼくはまだひときれしかたべてないんだといったら
のだくんがおれみっつたべたといいました
せんせいどうおもいますか
— ゆずし (@ueHx1JfOy3peqOS) July 10, 2021
8月

HSR九州のドリームコースを走っていてマフラーだけ購入。

姫ライダーについても書いてみた。

岩戸亮介選手の素晴らしさを知りました、とにかく聡明。
一流が何故一流なのか理解できる体験をしました。
Z125PROはHSRでヤマウラが乗っていて、あまりにも抜かれるのでマフラーだけ入れました!
もうこれ以上はカスタムしません!そんな八月。
8月の迷言
これからガレージ付きの家もしくはガレージを別棟で建てようとする人達に言いたい
横は3m以上、縦は5m以上ないと3台所有は難しい。
バイク三台も要らないって?
いやいやガレージ建てるような人はバイクが増殖していくんだって!本当だって!#バイクの日 pic.twitter.com/6K3bf0Wwxf
— ゆずし (@ueHx1JfOy3peqOS) August 18, 2021
9月

プロヘッド&ランドナー走行会の一幕。コースウォーク攻略

林田さんが復活したのが超嬉しかった!

KX250納車!
2018年当時、SLでの目標だったのが林田さんと沼田くんだった
その林田さんがSLで49秒を出してくれたことでほんの少しだけ心の恩返しができた気がした9月。

ゆずしの遺影。(YUKIちゃん作)
9月の迷言
女の子が言う「バイク乗ってる人カッコイイ」っていうのは、現行バイク純正マフラーで近場ツーリングに連れていってくれる人の事であって、決して体の数ヶ所靭帯断裂して走ったり、攻め散らかして転倒エヘヘって笑ったついでにあの金使っちゃダメか?とか言うことじゃないよね。 pic.twitter.com/k6EAnwxmvu
— ゆずし (@ueHx1JfOy3peqOS) October 2, 2021
10月

マシンも仕上がってGOGO五耐の準備はできた!

気がつくとZ125PROに猛烈に課金していた。
課金するつもりがなかったZもライトチューンで速くなって何故か満足してる私でした笑
みんなで遊ぶバイクレースは運動会みたいで楽しかった10月。

来年もお題付きで遊ぼう♪
10月の迷シーン
今日も一日ありがとう!明日も元気に行きましょう! pic.twitter.com/9hPQkpVfho
— ゆずし (@ueHx1JfOy3peqOS) October 26, 2021
11月

PMFのミニ耐久のお手伝いをしたり
もう思い残すことはない位、自分の好きなバイクのことができました!
GOGO五耐のために去年ヤマウラを連れて始めた修行の旅ですが表彰台に乗れて感無量でした!
そんないっぱい思い出が詰まった11月。

やんちゃ坊主な井吉亜衣稀選手は最強の忍者乗りでした!
11月の迷言
ブロックするチャンスを待っていました。 pic.twitter.com/bZA4noqob9
— ゆずし (@ueHx1JfOy3peqOS) November 10, 2021
12月

Z125PROは、あぁ何故かどんどん課金してしまっている!

燃え尽き症候群癒しツーリング
プロヘッドモーターファクトリー(PMF)のミニバイク8時間耐久レースのお手伝いを2日掛りでできたことは五耐の恩返しになったかどうかはわかりませんが、思った以上に楽しんでしまいました笑
五耐以来燃え尽きた自分を野田君とヤマウラが一生懸命フォローしてくれたことも忘れられない思い出になりました!そんな12月でした。

モトクロストレーニングはじめました〜♪
12月にやっとできた笑
https://twitter.com/ueHx1JfOy3peqOS/status/1476151546966867969
2021年は自分で思った以上に楽しい一年となりました!仕事は絶不調だったけど笑
来年も笑って過ごせる一年になるように!
いつもご拝読ありがとうございました!来年も当ブログに是非遊びに来てくだいませ!
そしてバイクを楽しくしてくれた皆様!

野田君にしゅうにヤマウラ
kawasakiプラザ福岡東(R.P WITH)の皆さん
プロヘッドモーターファクトリーの皆さん
岡本道場の皆さん
ブラウズの藤井さん夫婦
山口組の皆さん
ミリオン一家
ハイサイド研究所の皆さん
感謝です!
来年も一緒に遊んでくださいませ!
ゆずし

結局Z125PROは重課金したでしょうがっ!!!😭