エアーバルブの話

グルメ
ゆずし
ゆずし
大事な大事なエアーバルブの話。

エアーバルブの話

ここ!

そうです!

エアーバルブって空気入れるところです!

そんな小難しいことは書きませんが

タイヤの空気圧やひび割れなどのコンディションを見ておかないと転倒して車体はボロボロ、人間は最悪亡くなる可能性もあるわけで…

お節介カモですが前回書いてきました。

👇参考

バイクに乗るなら欲しいアイテム1 エアゲージ

というわけで今回は

エアーバルブのことをザックリ書いてみます😁

エアバルブの交換時期は?

実際は

タイヤ交換毎にエアバルブを交換することを推奨されています!

やはりゴム製品なのですぐ劣化して、エア漏れの原因にもなるので、走行前にエアゲージ で測ったとしても

走行中漏れて転倒なんてパターンも考えられます。

うん、換えときましょう!

気になるお値段

タイヤ交換時ということであれば

タイヤ代+エアバルブ代+工賃+廃棄料

と考えておけば良いと思います!

エアバルブもピンキリです

機能だけでよければ一個300円程度、剛性や装飾性の高いもので一個1500円程度

※バルブ一個の価格なのでタイヤの個数分必要です。

 

Ninja250に装着

というわけで

Ninja250のタイヤ交換時にバルブ交換!

今回はMUSTというメーカーの2000円チョイかな

30度ほど角度がついていて、本体がボルトになっていてナットでホイールに締め付けるタイプのものを選定しました😁

使用するメリット

まず

  1. 脱着が簡単
  2. 傷んだ場合もパッキンの交換で良い
  3. タイヤの空気圧が測定しやすい
  4. チョットかっこいい

 

若い頃、耐久レースをされてる方達から習ったパーツなんですけどね!素早くコースコンディションに合わせて空気圧を合わせれるんです。

ちなみに

大型車に乗っておられる方はフロントが大径ダブルディスクの場合が多く、なかなかエアー入れるのが大変だと思います!

指も痛いし…

なので、タイヤ交換の際はどうでしょう?

👇参考まで(ゲイルスピード)

写真の右

右のものは

昔ながらの直角のエアバルブですが、結構つけるのがビードワックスを使ったりしてなかなか難儀するので、交換する場合はプロにお任せした方が良いと思われます。

こんな感じになります

本当は黒のホイールに合わせてのバルブにしたかったのですが、今回は視認性の良いにしてみました!

歳のせいか見つけるのが難儀でして…👴

しかしです

お洒落機能的に変身しました!

特に

サーキットに行くことが多い私には強い味方ですね!

まとめ

特に

バイクはタイヤが二本しかなくて、ライダーがバランスをとって乗る乗り物しかもそのタイヤが接地している面積はタバコの箱二つ分くらいしかないわけですから

タイヤのコンディションにまつわるモノは早め早めに交換する、なるべく良いものを使うことを強くオススメいたします!

上記しましたが、転倒したらもっと高くつきます😁