
もくじ [閉じる]
HYOD オーダーレザースーツを一年着てみて

一昨年の12月に
HYODのオーダースーツが出来上がって、約1年着てみてのインプレッションをしてみたいと思います。
ちなみに
着用したその日に転倒したという…自らネタを作ってしまいましたが
HYODのレザースーツのアフターサービスも書き記したいと思います!
結論から

やっぱりオーダーは良かった。
普通のことを言っていますが
数点あげると
・フィット感
・目立つ
・ライディングが楽
ですね!
フィット感
サーキットにいれば一日中着ていることになりますが、今まで着てきた釣り物のスーツだとどうしてもキツイ部分があって
走行枠が終わると速攻で脱ぎたくなりますし、昼ごはんの時は100%脱いでいましたが
オーダーに関しては脱がないでも楽に過ごせる!
コレ、相当大きい利点ですね!本当!
目立つ
ハッキリ書きますが、バイク乗りの人ってアイデンティティの塊と私は思っていますので
目立つって素敵
とあるバイクショップの店長様に
「カワサキの回者のようなツナギですね?」
と言われましたが、その通り!
でもお気にでございます
ライディングが楽
この話は前回の記事でも記述しましたが、年間通して着てみると
馴染むのが早いです!
どんどん馴染む!どんどん着易くなります!
ちゃんとデメリット
…も書きます、おおむね2つ!
1つ目は
初期に付いてくるスライダーが弱い(前記事にも書いた)

2つ目は
ブーツアウトの場合はスライダーが当たるとスーツの膝下がくるり回ってしまって
あらぬ所まで削ってしまいます!
でも、コレって他のメーカーのブーツアウトのレザースーツも同様かと思いますので
どうなんでしょう?
ですから、膝擦りはほどほどに…デメリットじゃないかも
アフターサービス
コレも前記事に書き記したのですが、今回は実際転倒し左肘を擦りましたし
上記したスライダーベース削れ、膝擦れもあったので
ベース張り替え・膝擦れタッチアップを施しました!
膝擦れのお値段

膝の左側を補修
スライダーベース 3500円+税
膝タッチアップ 1500円+税
タッチアップはパーツ点数・大きさにより値段は異なりますが
結構満足です
肘擦れ

相当ドジな転倒傷
この擦れを見せた所
「あと2回くらい似たような転倒しても大丈夫ですよ!」
と力強いお言葉をいただいたので、まだまだコレで行こうかと思います
神経質な方なら腕一本から2万以下での交換も可能です。
後入れネーム

本当はNinjaロゴをお尻に入れようと思ったのですが、かなり高度なカットと縫製だそうで
お尻に入れる大きさだと約16000円強の価格になるそうで
考えに考え

ついカッとして
こんな感じのロゴを入れてみました14000円+税
さらに福岡色を出してしまった…
しかし!
HYOD福岡の皆さんがノリノリで作ってくれたのが何より最高に嬉しかったです!
まとめ

やっぱり作ってみて後悔はなかったかな!っという感想です!
自分だけのオリジナルがやっぱりバイクに乗るモチベーションをより上げてくれますし
それでいて
着やすい!走りやすい!っとくれば
コレからオーダーしたい方には本当にオススメできます!