そうだ!サーキットに行こう!(走行会編)
そうだ!サーキットに行こう!(走行会編) 題名だけ見ると昔のJRの宣伝みたいですが バイクでサーキットを走りたい人 って結構いるんですよねぇ😁 Twitterでのゆずし調べ 486人が回答し…
Book of Yuzu's adventure
そうだ!サーキットに行こう!(走行会編) 題名だけ見ると昔のJRの宣伝みたいですが バイクでサーキットを走りたい人 って結構いるんですよねぇ😁 Twitterでのゆずし調べ 486人が回答し…
Ninja250SLのハンドル交換(PENSKE) Ninja250SLのポジションは☝️の写真を見てもノーマルの状態でもかなり伏せた状態ですし 他の250と比較してもかなり絞り込んであります…
SPA直入攻略 2007年にAutopoliceとSPA直入の二つのサーキット走行を経験してからはや十数年 特に近年サーキットで走る楽しみをおぼえてしまいました😁 カートコースもA1サーキットやKKW・中…
HYODでレーシングスーツをオーダー 今まで、吊り物のレーシングスーツしか着たことが無かった私ですが 2018年の一年間はサーキットで本気になろうとKAWASAKIライディングスクールに通って サーキットラ…
Ninja250SLのエンジンチューニング 私がNinja250SLにおこなったチューンなのですが ぶっちゃけいいますと SLでサーキットを走っている人ないし、SLでレースをしている方はほぼ知っていると思うのですが SU…
ZX-6R 2019年モデルのパーツ【スタンドフックスライダー】 結構最近では装着率が上がってきているなぁと、昔の自分は全然興味を持たなかったパーツでして… なぜか?というと バイクなんて転倒したらぶっ壊れ…
ZX-6R 2019年モデルでサーキット初走行 ZX-6Rを納車から2ヶ月 初サーキットは私が愛してやまないSPA直入 色々条件はありましたが楽しんできたので、その時の走行したZX-6Rのイン…
私そのものはGoProHERO7を購入していて撮影もしているのですが… なにせ、このようにGoProの固定って両面テープで貼り付けただけで 実際サーキットで使用する場合は補強でテープでがんじがらめにしているのが現状です …
ZX-6R 2019〜2021年モデルのタンクパッド 実はライディングに効果絶大なタンクパッドのお話なのですが 十数年前くらいからMotoGPやWSBKなどから始まってサーキット走る人達の間で広まって 最近…
チャレンジ 自分が生きてきて年号は 昭和、平成、そして令和へ 私も40代半ばになり、このまま安定して生きていくのもアリとは思うんですが 現状維持は性格的に無理なところがあり やはり何かチャレン…