Twitterでの苦言2(不定期)
Twitterでの苦言2(不定期) 今回は Twitterはじめて一年経過しての感想を書き綴ってみようと思う。 題名もTwitterでの苦言と書いていますが、途中から変えるかもしれませんのであしからず では…
Book of Yuzu's adventure
Twitterでの苦言2(不定期) 今回は Twitterはじめて一年経過しての感想を書き綴ってみようと思う。 題名もTwitterでの苦言と書いていますが、途中から変えるかもしれませんのであしからず では…
Ninja250 外装カスタム(A-TECH) 私的に Ninja250の外装はノーマルでも結構 イケてると思うんですが ただし、Ninja250をレーサー化していくと どうしても ストリート重視で作り込まれた車体の 高…
走行会で得たこと Ninja250の12月よりカスタマイズを始め 最初に発注した7〜8割が完成してきました 大まかに ポジション 足回り マフラー換装 外装変更及び軽量化 クイックシフター 約…
走行会に行って参りました! 毎年恒例ですがいつもお世話になっている カワサキプラザ福岡東の走行会に行って参りました!今回で3回目の参加なのですがなんと言いましょう… SPA直入で運動会的な走行会なのです! 毎回 還暦過ぎ…
嫁入り 五年乗っていた Ninja250SLを売ったと言う話。 カスタムも修理も相当やった タイヤやオイル消耗品も惜しげもなく注ぎ込んでタイムも出るようになったマシン コンディション良くで手元に置いておくこともできたので…
Ninja ZX-25Rのティーザー広告出ましたね! 私はFacebookで知ったのですが、SBKのヘレステストしてる1月24日に突然、この写真が出たのでいつかティーザーが出るだろうなと思っていましたが 3月13日に出ま…
Ninja250 2018/2019/2020モデルの足つき 昨年ですが ZX-6Rのシート高について書いたことがあるのですが、意外に記事も毎日のようにアクセスがあっていて シート高ってかなり気になる要素ですよね? なの…
Ninja250きろくのしょ3 きろくのしょも第三回でございますが 3月はサーキットのコンディションも最高の時期を迎えたと言っても過言でもないでしょう! チョット肌寒いくらいの方がバイクが元気ですもんね!本当だってぇ! …
Ninja250の中古車市場 2020年3月10日にこの記事を書いていますので、また数ヶ月すれば変わってくるとは思いますが 現在、Ninja250の中古車を検索するとおおむね 470台位出てきます(L型とP型合わせ) そ…
Twitterでの苦言。 半年前くらいでしょうか Twitterのネタをフォロワーさんが少ない時に書いてみましたが 今回はフォロワー様が5000人にならせていただいたので書いてみたいと思います! たまには苦言を書いても良…